我が家の電動自転車、ギュットクルームDX用にラボクルのレインカバーを買いました。
純正レインカバーの値段が高く、ネットで色々検索して調べてみた結果、ラボクルがベストだと判断しました!
(リトルキディーズやソッカも良い商品で迷ったんですけどね‥)
ギュットクルーム用レインカバーにラボクル使用!という口コミをあまり見かけないので参考になればと思い書きました♪
ギュットクルーム 本体の口コミはこちら⬇︎
ギュットクルームDXレビュー。乗り心地やバスケット、レインカバーについて。
ラボクルとは
ラボクルは富山県の株式会社フジモリがデザインと機能性を考えて開発した自転車アイテムのブランドです。
過去に1、2のバージョンが発売されていて、現在はバージョン3が発売されています。
楽天市場、yahooショッピングで購入出来ます。
ラボクルレインカバーのメリットは?
ラボクルのレインカバーはとにかく機能面で優れています!
ラボクルレインカバーのデメリットは?
結局私は買うまで二ヶ月程悩みましたが(長い)…正直お値段で悩んでいるなら思い切って早く買うべき!
使える期間が長ければ長いほど得ですからね♪
ギュットクルーム 純正レインカバーではなくラボクルを選んだ理由
様々なサイトやSNSで口コミを見たんですが、純正レインカバーは日除けがしっかりしていて見た目も純正だけあってスッキリしていてカッコ良い。
ただ、機能面で気になる点が…。
純正品はレインカバーの付け外しが面倒そう
純正品はレインカバーの着脱部分がボタン式なんですよね。雨の日にいちいちボタンを開け閉めするのが面倒だな〜と感じました。個人的にはラボクルのようにジッパーでサッと開け閉めしたかった。
現在使用して半年弱になりますがやっぱりジッパー便利!
毎度毎度子供が機嫌良く乗ってくれるわけではないので、乗せ降ろしをいかにスムーズにするかというのは大事!
純正品は蒸し暑そう
純正品は全面にメッシュ部分がないので通気性があまり良くなさそうに感じました。
実際そのような口コミも発見。
冬は温かくて良さそうだけど、夏場蒸し暑いと子供もきついかなと。
ラボクルは部分的にメッシュが採用されていて、足元もクルクルっと巻き上げて簡単に通気性を確保出来ます。
純正品は高い
これが一番の理由です。苦笑
純正品だし良いモノなんだろうけど、個人的にレインカバーに1万5千円は高いと感じてしまいました…。
まとめ
現在購入して半年程になりますが、
・機能良し
・見た目良し
・耐久性もあり
で、毎日の電動自転車ライフに欠かせないアイテムになりました!
自宅、通勤や園での駐輪場ともに2段式の上段を使わないのであれば、付けっ放しにしておいても問題ないので本当に便利。
お出かけ後のとっさの雨のときは本当にあって良かった…と思うばかりです。
ラボクルは買って損はない!ですよ〜♪